真・三国無双シリーズについて
真・三國無双6Empiresの発売予定は今現在あるんでしょうか?
また、自分は真・三国無双シリーズは4系列しか持ってないのですが、聞いた話だと5はいろいろと酷評されていたと聞きました。そこで、Empiresとしての5Empiresの評価はどんな感じだったんでしょうか?
ツイッターの三国無双6公式アカウントが「今年中に大きな発表ができればいいなー」みたいなことをつぶやいていましたから、6に何か動きがあるのかな?と思えますが、明確にエンパの発売を示唆したことは今のところないと思います。
三国無双のエンパは5しかプレイしていないので感じ方が違うかもしれませんが、エンパとしては面白くなかったです。
内政は単純ですし、登用もランダム要素が強く、捕縛した武将も捕虜交換か登用の2択だけ。戦場での捕縛も運まかせです。
仲間にできる武将も少なく、自由に武将を配置することもできません。
ちょっとうろ覚えですけど、敵国兵力回復がすごく早かったり、レベル差によっては戦をしても挽回不可なほど戦力に差が出来てしまうのもつらい。内政効果で挽回しようとしても、これも運の要素があるので、どうにもならなかったりもあります。これは、配下や在野プレイのうちに内政効果と同じ効果を取得できる依頼をこなせば、後々楽になるのですが、クリアに時間がかかるので嫌がられてしまうのかも。
味方武将が内政に参加しているという雰囲気が感じられないのも寂しかったですね。
武将同士の新密度(?)を上げると義兄弟になれたり、婚姻を結べたりは面白いんですけど、台詞の種類が少なくて残念でした。
配下プレイで軍議の時主君の方針に反論すると、時々ですが所属している派閥のトップなんかが援護射撃してくれるのはよかった。
エディットは充実していました。100人まで作れて、パーツも豊富です。
無双ゲーとしは面白いのでもったいなかったです。
気づくと3000人切りとかしてますし。崖のぼりができることでより動きやすくなっていますし。
アクション面や武器の成長も改善されていて、特殊技(だったっけ?)も便利です。
0 件のコメント:
コメントを投稿