PS3の三國無双について質問です。
三國無双6を買おうと思うんですが、真・三國無双6と、真・三國無双6猛将伝は何が違うのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
よろしくお願いします。
真三國無双6
いわゆる本編
魏呉蜀晋の4つの勢力別のストーリーモードがある(それぞれ20~25ステージで構成)
それぞれのステージで使用キャラが固定されているので、ストーリーモード中では操作するステージが無い武将もいる
そのほかクロニクルモードがある
こちらは中国を模した200マスの戦闘マスをクリアしていくモードでステージは4~5分程度でクリアできる短いものからストーリーモード並のボリュームがあるステージまで様々
こちらはストーリーモードと違い好きなキャラが使えるので、ストーリーモードで出番のないキャラはこちらのモード専用となる
真三國無双6猛将伝
いわゆる追加ディスク
新キャラで郭嘉、王異、ホウ徳が追加
さらに新キャラの得意武器として打球棍(郭嘉の得意武器)、筆架叉(王異の得意武器)
また、既存のキャラにも一部得意武器が新武器に変更されている
趙雲:槍⇒龍槍 関羽:戟⇒偃月刀 張飛:長柄双刀⇒双矛 夏侯惇:刀⇒朴刀
ゲームモードはレジェンドモードとチャレンジモードの2つ
レジェンドモードは本編のストーリーモードで操作キャラにならなかった武将&新キャラが主役となるステージと過去作のリメイクステージをいくつか収録した物
チャレンジモードはルールの異なる4つの項目でスコアを競うモード
また、戦闘面に関しても調整が加えられているほか、難易度に究極が追加
レジェンドモードで難易度修羅、究極で条件を満たすと手に入る強力な秘蔵武器
あらたな成長要素の将軍位などが加えられている
ただ、猛将伝だけでは真三國無双6のストーリーモードやクロニクルモ-ドは遊べない
猛将伝のメニューからMIXJOYを選択し、真三國無双6のディスクを認証させることで猛将伝でもストーリーモードやクロニクルモードを猛将伝の仕様で遊ぶことができます
また、ストーリーモードのシナリオセレクトからステージを選ぶ際に操作キャラを好きなキャラに変更して戦えるようになった
なので真三國無双6の段階で100%と例えると、更に真三國無双6猛将伝を加えることで150%楽しめるといった感じです
余裕があるのでしたら本編と猛将伝の両方の購入をオススメします
0 件のコメント:
コメントを投稿