2012年5月4日金曜日

真・三國無双6について いま買おうか悩み中です! 個人的に5はやったのですがイ...

真・三國無双6について



いま買おうか悩み中です!

個人的に5はやったのですがイマイチ好きにはなれず…


3・4では大体のモードやりましたが、特に修羅・立志モードがとても楽しかったです。

猛将伝をやっていたのですが、エディットキャラと共に成長していくのが楽しく、ずっと遊んでいました!

今回エディットがないようなのでそこは猛将伝が出ることを祈って諦めましたが、修羅・立志モードみたいなモードはあるのでしょうか?

またあるとしたら、違いはどのようになっているのでしょうか?



個人的な感想でもいいので、お答え頂けると嬉しいです。







自分的には買って損はなかったです

ストーリーモードでは、武将がああなったりこうなったりと・・・

それとロードがないのでうれしいです



クロニクルモードだったかなー・・・

それは好きな武将が使えて、色々な任務的なものがあるので飽きがあんまりないです

ただし、最初っから使えない武将もいるのでそこらへんはちょっと残念



自分は2と3しかプレイしてないので、グラフィックなどが感動的

ただし、好きなときに好きなステージで遊ぶことができないので

前みたいにフリープレイを作ってほしいです








今までの三国無双と全然違いますよ。



今日、初めて6やったけど違うゲームみたいですよ。







自分は面白いと思います

攻撃は旧来のチャージ式に戻ってます

ストーリーはキャラ固定ですが逆にそれが味を出してていいです

今までのシリーズで一番三國志してます

武器も種類ごとにモーション固定ですが、持ちかえれるし、武器の種類が多いので別に気になりませんでした

「このキャラにこの武器を持たせたい」というのが実現できてちょっと嬉しいです

クロニクルモードはやり込み要素がありますが裏を返せば作業ゲーです

中国全土を細かくパネルで分けてクリアしていくというシステムです

列伝というパネルが用意されており、そこで武将ごとのifストーリーなどができます

ユニーク武器もあります

自分はこういうただ用意されたとステージを淡々とクリアしていくというのが好きなのでいいですが、ダメなら止めた方がいいかもしれません

フリーモードがないのがちょっと残念ですが・・・

まぁ最終的に面白いか判断するのは自分なのでこの意見を参考にはしてほしいですが信用はしないでください

それは他の意見でも同じです

せっかく面白いゲームなのにアンチの意見鵜呑みにして買わないの勿体無いし、逆に信者の意見信用してやってみたら全然面白くないというのもあります

あくまで参考にして、決断は自分でしてください







私も検討中です(^^;

2~5までとマルチレイド、すべてやりました。

5から武器や攻撃などがかなり変わったので戸惑いましたよね。



今回は今までの三国だけではなく、晋が新たに入るそうです。(司馬懿は晋に属すると、噂には聞きました)

三国志の終演ですね。

なので、司馬懿の息子たちや、劉禅なども出るそうです。



個人的には馬岱が出るので、購入に傾きかけていますが…。

馬岱については「今まででなかったほうがおかしい」と、父は言っていました(笑)



猛将伝でも、立志は出ない可能性がありますが、修羅モードは人気があるので、出るのではないでしょうか?





あと、超個人的ですが、ユニーク武器が完全復活してほしいですね。







6はストーリーモードとクロニクルモード、あとは事典やギャラリーだけで、立志や修羅どころかフリーモードすらありません;;

まあクロニクルモードが修羅モードの要素を取り入れてるみたいな感じですが・・

(ステージによって他の武将を助けたりするとその後都城へ訪ねてきて仲間になってくれたりします)



5は正直駄作だったと認めて良いと思います。

ただ、5で良いところだった水中からジャンプして崖を登って行く というような動きが今回なくなっているので(梯子登りと水泳自体はあります)、5に比べてマップの高低差にイラッとする事は多いです、6・・



面白いには面白いですが、まさに10周年記念作品!サイコー!文句なし!!とう訳ではないです。自分的には・・・

ストーリーモードはステージごとに操作できる武将が固定なので、自由度は低いです。武器は持ち替えられますが。

(5で武器を変えられた武将の武器は4までの設定に近いものに戻ってます 例 夏侯惇→刀 馬超→槍 関平→大剣 等

また、モーションも4までのようなチャージ攻撃型の戦闘方法が復活しました ※但しJCはなし)



今ちょっと地震の影響でダウンロードコンテンツが遅れていますが、発売日に新武将以外は5デザインのコスチュームが配信済みです。今後4と3の衣装も配信予定という事です。



エディットキャラで遊ぶのが好きなら、2月に出た戦国無双3Zのほうが向いてるかもしれませんね。

こちらはエディット武将専用の「戦国史」というモードがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿