2012年5月6日日曜日

真・三國無双6を買おうとしてるんですが、猛将伝も一緒に買ったほうがいいですか?...

真・三國無双6を買おうとしてるんですが、猛将伝も一緒に買ったほうがいいですか??

金的には、あまり余裕がないので、

出来れば買いたくないんですが、猛将伝を、買うことで新しくでて来る

機能を教えてください







断然買った方がいい



猛将伝の追加要素は

新武将として郭嘉、王異、ホウ徳が参戦

新モードにレジェンドモードとチャレンジモードが追加

レジェンドモードは新キャラ3人と本編のストーリーモードで操作キャラにならなかった武将

(本編のストーリーモードは魏呉蜀晋の勢力毎のストーリーでステージ毎に操作キャラが固定だった。その為ストーリーモード中操作キャラにならない武将がいた。無論その他勢力のストーリーも無かった。それらのキャラはやり込み向けの戦闘主体のクロニクルモードで使用することになる)

それぞれに1ステージずつ主役となる英傑伝シナリオと、過去の無双シリーズの戦いをリメイクしたステージを幾つか収録したレジェンドシナリオ合わせて全45ステージで構成

序盤からその気になれば1000人斬り出来るほどワラワラ感は非常に良い



チャレンジモードはルールの異なる4つの種目でスコアを全国ランキングで競うことができる



また、追加要素として新武器系統が追加

真三國無双6は自由に武器系統(刀や槍、双剣、戟など)を2種類装備でき、戦闘中リアルタイムに2種類の武器を切り替えられる半面、どの武将でも同じ系統の武器を装備すれば攻撃モーションが同じです(槍を装備すれば趙雲でも曹操でも動きは同じ)

そこにキャラ毎に設定された得意武器(曹操なら刀、劉備なら双剣、呂布なら方天戟など)と、得意武器を装備してる時だけに発動できるEX攻撃。そして武将毎固有の無双乱舞2種類で差別化がおこなわれています

第1武器に得意武器を持たせて普段はそちらをメインに立ち回れば武器依存のモーションもあまり気になりません

猛将伝の新武器2つは新キャラである郭嘉と王異の武器ですが、他に既存キャラの得意武器が新武器に変更された物もいます

趙雲:龍槍(本編では得意武器は槍で姜維、馬超と被っていた)

関羽:偃月刀(本編では戟で呂蒙、徐晃と被っていた)

張飛:双矛(本編では長柄双刀で魏延と被っていた)

夏侯惇:朴刀(本編では刀で曹操、孫堅、孫権、司馬昭と被っていた)

これらのキャラはストーリーモードで操作武将になる回数も多いので得意武器が固有になるのは非常に有難い



その他レジェンドモードにて秘蔵武器(難易度修羅と究極でステージ毎の条件を満たすことで手に入る強力な武器)や将軍位(第八階級まであり、階級ごとに決められた条件を戦闘中に満たせば次の階級に上がれる。将軍位毎に特殊効果を取得することができる)と、いった本編に足りなかった高難易度でのやり込み要素が追加された

また、レジェンドモードでは資金を使って武将の能力を上げられる兵法書を購入することができる。高難易度でステージをクリアすると獲得資金も増えるため、高難易度クリアが間接的に武将育成の役に立つ(本編では高難易度でクリアしてもこれといったメリットが無くほとんど自己満足だった)



更に真三國無双猛将伝プレイ中にMIXJOYの項目から真三國無双6のディスクを認証させると、これらの猛将伝の仕様で本編のストーリーモードとクロニクルモードが遊べる

ストーリーモードは2人プレイが可能になり、操作武将が固定だったのがステージセレクトから好きな武将で戦闘に挑めるようになった



ただ、デメリットとしてMIXJOYをしても猛将伝では真三國無双6のトロフィーは取得できない

トロフィーのコンプなんて興味無いのであればこれは全く問題ありませんが

ただ、トロフィーコンプに情熱を掛ける人ならば真三國無双6でトロフィーをコンプしてから猛将伝へデータを引き継いだ方がいいでしょう

0 件のコメント:

コメントを投稿