真・三國無双6
を買おうと思っているのですが、1~6を持ってなくても大丈夫でしょうか?
クリアするだけなら、何ら問題ないです。が、「三国志を理解する」という点で見れば、6はあまりお勧めできません。
今までの三國無双シリーズは、登場人物一人一人に対して、「無双モード」がありました。簡単に言えば、「扱うことができるキャラ全員に、それぞれの物語が用意されていた」ということです。物語と言っても、「フィクションでやりたい放題」というわけではなく、できる限り正史にそった作りがされ、ゲームをしながら中国の歴史の(ほんの)一部を学べるといった感じです。
しかし無双6は、キャラ一人一人に物語が用意されているわけではなく、「蜀で一つの物語」「魏で一つの物語」「呉で一つの物語」という作りになっています。
例えば、蜀伝で話をすれば、
ステージによって、劉備・関羽・諸葛亮・姜維・・・と扱うキャラが変わります。これにより、「自分が扱っているキャラが、蜀の中でどんな立ち位置で、だれのことを慕っていて、だれを倒したくて・・・」というのが分からなくなり、結局「理由なく人を切りまくるゲーム」になってしまう可能性はあると思います。
無双6は本当に楽しいです。爽快感あります。簡単に1000人単位で切れます。ただ、個人的には、2や4である程度知識を蓄えてからの方が良いような気もします・・・。
全然オーケーですよ(^^)
どのシリーズもエンディング等は異なりますが基本的なストーリーの流れは一緒です!
個人的に最新作の6はかなり良作でしたのでオススメします!
0 件のコメント:
コメントを投稿